グランドピアノを弾いてみよう!
グランドピアノに慣れよう!
鍵盤の重さ・タッチ・音色、響き―
全く初めて弾くグランドピアノ、弾きにくい感じはありますか?
まずは曲を弾いてみましょう。さあ練習開始です!
発表会・コンクール前に!自信を持って本番に臨める
お子様の練習室としてご利用いただいております。
色々な個性のあるピアノ・違った環境でも、
普段どおりの安定した演奏ができるようになるから
いい結果がでて、うれしいうれしい笑顔に♪
@家ではちょっとダレて集中できない方に最適!
気分を変えて普段とは違うピアノ・環境で練習しませんか。
思いのほかたくさんさらえて、練習がはかどります!
Aグランドピアノってやっぱり違う...この曲、さらっておいてよかった〜♪
家ではアップライト・電子ピアノなので、コンクール・発表会前にグランドピアノに慣れさせておきたい…
グランドピアノのタッチに慣れておけば、本番に慌てないで、いい演奏ができます。
B納得のいく演奏ができて、親・先生にもほめられる♪
いい演奏をして先生に褒められた♪
お友達にもびっくりされちゃった♪
たいへんだったけど一所懸命頑張ったかいあった!
やったね♪
あんぷらぐど練習室なら
「だらだら練習が、びしっと集中60分!」
に変わります♪ だから
「合格!」「本選出場!」など良い結果がでるので、利用者様から大好評♪
利用者さま例
1年生女子 コンクール
2年生女子 コンクール
3年生女子 発表会&コンクール
5年生女子 発表会&コンクール
中学2年生 コンクール
優秀賞や奨励賞など獲得♪
やったね!
ピティナや埼玉県コンクールなど、早朝利用(7時〜)のご予約お待ちしております。
【利用者の声】
☆☆☆「ココの練習室は気が引き締まるようです」小1女子のお母様
年長〜小学生は最小時間単位30分からご利用いただけます!

学校行事などイベントの練習
学校行事などイベントの練習に短期集中でご利用いただいております。
例1) 中学校での合唱発表のためのピアノ伴奏練習
例2) 高校の部活内オーディションのための個人練習
例3) 結婚式での演奏 等々
保育士に合格!就職試験実技に合格!大学合格しました♪
夢を叶える第1歩♪
たくさんの方があんぷらぐど練習室で夢を適えています!
■学校受験・保育士など資格受験前の練習にどうぞご利用下さい。
音中〜音大受験、教育学部、教職・就職試験などで音楽実技試験があるなど、
特に、遠方から泊りがけで受験に来られる方はお気軽にご相談下さい。
コンクール・発表会前や12月〜2月は、音大等受験、音中受験のお子様が弾きに来てくださいます。
最近は保育士試験でのご利用が増えております♪
結婚式の余興・二次会で… 新郎新婦が感動で号泣!?
新郎新婦のため精一杯の愛情を込めて演奏したい!
上手い下手ではなく、「気持ち」が大事なのです♪
何時間も一所懸命練習して努力される方々から、たくさんご利用頂いております♪
ピアノ大好き♪ 音楽大好き!
@1日中こもっていたい♪
“隠れ家”?“別荘”? それとも“離れ”のようなあなた専用の練習室感覚で使えます♪
A無性にピアノが弾きたい…何かストレスがたまっていたみたい
音楽療法という分野があるくらい、音楽は心身の癒やし・リラックスにとても効果的です。
ストレスを昇華させ、心身のバランスをきれいに保って、
明日からの仕事・日常生活に備えましょう!
晴れやかな顔で練習室から出てくる方がたくさん♪
【利用者の声】
「このこ、ここのピアノ弾きやすい、っていいます」小3女子のお母様
「弾きやすくていいピアノですね」米国留学中・女性
「うちと同じG2なのですが、ぜんぜん違います」小1女子のお母様
本番気分で演奏♪ ピアノサークルなど少人数の練習会・演奏会に
プロフェッショナルのコンサートも開催している場所で、本番気分の練習会を開催できます♪
気の合った仲間内や、音楽教室の生徒さん同士・ピアノサークルの練習会や演奏会を開催している方もおられます。
ぜひご利用ください。
※別途相談です。
弾きやすいと評判のピアノです
最低でも年2回、コンサートがある時はその都度調律してある、
手入れのよいピアノです。
プロのピアニストが認める調律師

※輸入ピアノ、調律なら
こちらへ
余談ですが、あんぷらぐどピアノ講師がン百万円もするピアノを購入したのですが、「Oさん意外に触らせたくない」と言わしめた調律師さんです^^
ピアノはヤマハG2 というごく普通のピアノです。
しかし、コンサートにも使用し、年に数回、腕のいい調律師さんに調律をお願いしている、メンテナンスの行き届いたピアノです。
そして、「弾けば弾くほど良くなりますよ」といわれたとおり、幣練習室をご利用いただくみなさま、
プロのピアニストや幣あんぷらぐど講師などが弾き込んで
「このピアノ、良く鳴りますね〜♪」
と言われるピアノに成長しました^^
ぜひ、弾きに来てください!
追伸:
もし仮に、
色々なタイプのピアノを弾いていたら
色々な場所でピアノを弾いていたら・歌っていたら・演奏していたら―
どうでしょうか。
本番当日、その会場で・目の前にあるピアノにどう対処すればよいか、
何らかの経験があれば、少しは不安も和らぎます。
一所懸命ピアノ弾く姿を誰に見せたいのか
合格!その喜びを誰と分かち合いたいのか
人前で堂々と演奏している自分
満足のいく演奏ができて自信が付いている自分
演奏後、心でガッツポーズのでている自分
感謝あふれる自分―
合格しましたとご報告くださる方もいます。
本番前は必ずあんぷらぐどで調整くださる方もいます。
練習室ご利用がご縁で、あんぷらぐど主催の演奏会に参加など、
長〜いお付き合いが続いている方もたくさんいらっしゃいます。
それもあんぷらぐど音楽練習室へお越しくださったからこそ!
音楽が日常にある生活
音楽で毎日のリズムが作れる生活―
そんなあなたの毎日を想い描いています。
練習を通してご自身を深く見つめたり、成長の後押しとなることを心より願っております。
あなたの幸せ・喜び・成長とともに、前田も喜びを感じたい―
ぜひあんぷらぐど音楽練習室にお越し下さいませ。
毎週火曜日定休日
※ほか予約のない時は、臨時休業することもございます。
声楽合わせに